メニュー

Q&A - トーヨーメタル株式会社(ToyoMetal)

logo

堺ブレイザーズ 072-241-4422
電話受付時間 9:00~17:00

お問い合わせ Enquiry

Q&A

ロウ付けとハンダ付けは何が違うのですか?

ろう付けとはんだ付けは、溶接に似ていますが「ロウ」「はんだ」を溶かして母材(金属の接合物)を接合します。          2つの違いは溶解(溶ける)温度にあり、「ロウ」は450℃以上、「はんだ」は450℃以下になります。

  

トーヨーメタル株式会社 本社 (ブランド名:Cuivre)

TEL 072-241-4422

FAX 072-241-4430

お問い合わせフォーム http://www.toyometal.net/contact.html

ロウ付けと溶接はどう違うのですか?

熔接は母材(接合する金属本体)同士を溶かして接合しますが、
ロウ付けは母材(接合する金属本体)を溶かさず「ろう」を溶かして接合します。
そのため、母材を傷めず(金属の肉厚確保など)接着可能です。

 

トーヨーメタル株式会社 本社 (ブランド名:Cuivre)

TEL 072-241-4422

FAX 072-241-4430

お問い合わせフォーム http://www.toyometal.net/contact.html

 

 

 

初めてろう付(DIY・個人)を始めようと思うのですがそもそも何をしたらいいですか?

ロウ付け機材・資格(講習)などの紹介から対応します。
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!!

 

トーヨーメタル株式会社 本社 (ブランド名:Cuivre)

TEL 072-241-4422

FAX 072-241-4430

お問い合わせフォーム http://www.toyometal.net/contact.html

金属のアッセンブリー(ASSY)・組立も対応可能でしょうか?

鉄・非鉄部品であれば、国内外のネットワークを駆使し、
加工品・ろう付品まで一括対応
可能です!!
下記お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

 

トーヨーメタル株式会社 本社 (ブランド名:Cuivre)

TEL 072-241-4422

FAX 072-241-4430

お問い合わせフォーム http://www.toyometal.net/contact.html

銀ろう・リン銅ろう・アルミろうなど適切なロウ材が分からないのですが・・・

心配いりません。
弊社でヒヤリングした後に、御社に適切なロウ材を選定致します。
まずはお気軽にご相談ください!!

 

【お問合せ】

トーヨーメタル株式会社 本社 (ブランド名:Cuivre)

TEL 072-241-4422

FAX 072-241-4430

お問い合わせフォーム http://www.toyometal.net/contact.html

小ロットで銅・SUS・アルミ継手やロウ材を購入可能でしょうか?

はい!もちろん可能です。
お気軽に下記お問い合わせまでご連絡ください!

 

【お問合せ】

トーヨーメタル株式会社 本社 (ブランド名:Cuivre)

TEL 072-241-4422

FAX 072-241-4430

お問い合わせフォーム http://www.toyometal.net/contact.html

ロウ付箇所のクリアランスはどれくらいにすればよいですか?

一般的に0.05と言われております。ロウ材も毛細管現象があり、狭いところへ流れ込もうとする作用があります。
ロウ付部を設計する際は膨張率等を考慮し、0.05~0.2のスキマでの設計をお勧め致します。
ちなみにロウ付シロですが、こちらは8mm以上を推奨致します。

 

りん銅ロウの電気抵抗率のデータはありますか?

リン銅ロウについて、一般的に電気抵抗率を示した文献は見つけられませんでした。
ただ、黄銅(C2600)相当という話も見受けられたので概算ではありますが下記致します。

 

dou

 

IACS(international annealed copper standard)

電気抵抗(又は電気伝導度)の基準として、国際的に採択された焼鈍標準軟銅

(体積抵抗率: 1.7241×10^-2 μΩm)の導電率を、100%IACSとして規定。

どうの

アルミの材質によってロウ付性に影響はありますか?

アルミニウム及びアルミニウム合金のロウ付性を下表に致します。

 

材質 ロウ付性 材質 ロウ付性 材質 ロウ付性
A1050 A A2024 D A5056 D
A1100 A A3003 A A6061 A
A2014 C A4032 C A6063 A
A2017 C A5052 B A7075 C

※Aが優 Dが難

 

 

ロウ付部のロウ材にクラックが生じた原因は何ですか?

母材と母材、母材とロウ材の熱膨張係数の差が大きいと発生します。
対策としては急冷を避け、徐冷で温度を下げていくことで、軽減出来ます。